Medical care

健康診断

当院で可能な健康診断・
がん検診・自費検診

  • 広島市の健診・がん検診

    • 特定健康診査 (元気じゃ健診)

    • 肺がん検診

    • 大腸がん検診

    • 骨粗しょう症検診

  • 自費健康診査・検診

    ※ご希望の方はどなたでも受診できます

    • 骨粗しょう症検診

    • CT肺がん検診

    • 定期健康診断(職場健診など)

    • 生活習慣病検診

  • 受診方法について

    全て予約制となります。
    直接お電話いただくか、当院ホームページまたは公式LINEから予約サイトにお進みいただき、
    ご希望の検査と日時をご予約ください

  • 広島市の健診・がん検診

    • 特定健康診査 (元気じゃ健診)
      2025年7月から開始予定

      • 費用

        無料

      • 期間

        1年度に1回

      • 対象となる方

        ①令和8年3月31日現在で40歳以上の国民健康保険被保険者

        ②広島県の後期高齢医療の被保険者(被爆者健康手帳をお持ちの方はを除きます)

        ③令和8年3月31日現在で40歳以上の医療保険未加入者(生活保護受給者など)

      • ご持参いただくもの
        ( いずれか1つ )

        ①マイナ保険証 または 国民健康保険被保険者証 または 資格確認証

        ②マイナ保険証 または 後期高齢者医療被保険者証(広島県)または資格確認証

        ③被保護者証明証(夜間・休日等受診用)

    • 肺がん検診

      • 費用

        X線撮影のみ 400円 X線+喀痰検査 900円

      以下の証明書などを持参された方は
      無料となります

      ・後期高齢者医療被保険者証

      ・受診時に70歳以上であることを証明できるもの(健康保険証、運転免許証など)

      ・生活保護世帯であることの証明書

      ・市民税非課税世帯であることの証明書(世帯全員分)

    • 大腸がん検診

      • 費用

        400円

      • 期間

        1年度に1回

      • 対象となる方

        ①広島市内在住

        ②令和8年3月31日現在で40歳以上

        ③がん検診受診券をお持ちの方(被爆者健康手帳をお持ちの方、事業所にお勤めの方は除きます)

      • ご持参いただくもの

        健康保険証

      以下の証明書などを持参された方は
      無料となります

      ・後期高齢者医療被保険者証

      ・受診時に70歳以上であることを証明できるもの(健康保険証、運転免許証など)

      ・生活保護世帯であることの証明書

      ・市民税非課税世帯であることの証明書(世帯全員分)

    • 骨粗しょう症検診

      • 費用

        1,200円

      • 期間

        対象年齢の誕生日から翌年の誕生日まで(5年に1回)

      • 内容

        骨密度測定(腰椎のみ EXA法)

      • 対象となる方

        ①広島市在住

        ②女性は20歳から5歳刻みの年齢の方、男性は40歳から5歳刻みの年齢の方

      • ご持参いただくもの

        年齢のわかるもの(マイナ保険証、健康保険証、資格確認証など)

      ・この検査にあたり、前日や当日の食事、水分の制限は必要ありません

      ・当日は検査予定時間の15分前にお越しください

      ・受付時に問診票をお渡ししますので、記入しながらお待ちください

      ・測定結果に影響を与えることがありますので、できるだけ金属、プラスチック類が使用されていない下着類、衣服を着用してお越し下さい

      ・必要に応じ、検査前に検査着に着替えをしていただきます

      ・5分程度仰向けの状態で検査を行いますので、仰向けになれない方や、姿勢の維持が難しい方は受付時にお申し出ください

      ・体重が150kg以上ある方、妊娠の可能性がある方は、検査ができない場合がありますので、受付時にお申し出ください

      ・予約や検査に関するお問い合わせ、変更、キャンセルは必ずお電話にてご連絡ください

      以下の証明書などを持参された方は
      無料となります

      ・後期高齢者医療被保険者証

      ・受診時に70歳以上であることを証明できるもの(健康保険証、運転免許証など)

      ・生活保護世帯であることの証明書

      ・市民税非課税世帯であることの証明書(世帯全員分)

  • 自費健康診査・検診(ご希望の方)

    • 骨粗しょう症検診

      • 費用

        5,500円(税込)

      • 内容

        骨密度測定(腰椎と大腿骨頸部 DEXA法)

      • 結果説明

        当日可能

      • 対象となる方

        ・骨密度が気になる方で、広島市骨粗しょう症検診の対象外の方

        ・他の医療機関や検診で骨密度の低下を指摘されたことがない方

      • ご持参いただくもの

        マイナ保険証、健康保険証、資格確認証のいずれか

      • ・この検査にあたり、前日や当日の食事、水分の制限は必要ありません

        ・当日は検査予定時間の15分前にお越しください

        ・受付時に問診票をお渡ししますので、記入しながらお待ちください

        ・測定結果に影響を与えることがありますので、できるだけ金属、プラスチック類が使用されていない下着類、衣服を着用してお越し下さい

        ・必要に応じ、検査前に検査着に着替えをしていただきます

        ・5分程度仰向けの状態で検査を行いますので、仰向けになれない方や、姿勢の維持が難しい方は受付時にお申し出ください

        ・体重が150kg以上ある方、妊娠の可能性がある方は、検査ができない場合がありますので、受付時にお申し出ください

        ・予約や検査に関するお問い合わせ、変更、キャンセルは必ずお電話にてご連絡ください

      • ※他の医療機関や検診で骨密度の低下を指摘されたことがある方や、転倒など軽度の外傷で背骨、大腿骨、肩、手首を骨折したことのある方は、保険診療の対象となる可能性がありますので受付時にお知らせください
    • CT肺がん検診

      • 費用

        8,800円(税込)

      • 内容

        胸部単純CT(低線量検査)

      • 結果説明

        院長と放射線診断医による2重読影(原則検査後3日以内)の後に再受診していただきます

      • 対象となる方

        肺がんが気になる方はどなたでも受診可能ですが、以下の方にお勧めします

        ・50歳〜75歳の喫煙される方

        ・肺がんのご家族がいらっしゃる方

        ・石綿(アスベスト)を扱う職業歴のある方

      • ご持参いただくもの

        マイナ保険証、健康保険証、資格確認証のいずれか

    • 定期健康診断
      (職場定期健診 入職時・入学時健診など)

      労働安全衛生規則 第43条、44条に基づく健康診断です

      Aコース(全項目 雇入時健康診断)
      • 対象となる方

        雇い入れ時、35歳の年、40歳以上は1年に1回の受診が義務付けられています

      • 費用

        検査料:8,800円 + 診察料(初診3,000円 再診1,000円)

      • 検査項目

        ・問診(既往歴 業務歴 自覚症状 他覚症状)
        ・身長 体重 BMI 腹囲
         視力測定聴力測定(オージオメーター)
        ・胸部X線撮影
        ・血圧測定
        ・血液検査
        (白血球数 血色素 赤血球数 血小板数)
        ・肝機能検査(AST ALT γ-GTP)
        ・脂質検査
        (HDLコレステロール LDLコレステロール 中性脂肪)
        ・血糖検査
        ・尿検査(尿糖 尿蛋白)
        ・心電図

      Bコース(一部項目)
      • 対象となる方

        35歳を除く40歳未満の方の定期健康診断 通信制高校の入学時健診はこちらです

      • 費用

        検査料:5,000円 + 診察料(初診3,000円 再診1,000円)

      • 検査項目

        ・問診(既往歴 業務歴 自覚症状 他覚症状)
        ・身長 体重 BMI 腹囲
         視力測定聴力測定(オージオメーター)
        ・胸部X線撮影
        ・血圧測定
        ・尿検査(尿糖 尿蛋白)

      • 予約方法

        お電話での予約のみ承ります(予約サイトからの予約や、当日の検査は行っておりません)。
        希望するコースをお伝えいただき、日時をご予約ください。

      • キャンセル

        キャンセルされる場合には必ずお電話にてご連絡ください。

      • ご持参いただくもの

        マイナ保険証、健康保険証、資格確認証のいずれか

      • 当日の流れ

        ・当日は朝食を摂取せず、予約時間の10分前までに来院ください
        ・女性の方は、できるだけ金属製の部品やワイヤーがついていない下着、
         衣服にて来院をお願い致します。
        ・受付後、各種検査にご案内いたします
        ・検査終了後、院長の診察と検査結果の説明があります
        ・結果報告書は後日のお渡しとなります。以下のいずれかを精算時にお選びください。
         ①再度来院して直接受け取る
         ②郵送(郵送料別途300円)

    • 生活習慣病予防健診

      労働安全衛生規則 第43条、44条に基づく健康診断です。コースによって費用・検査項目が異なります。

      • 費用

        検査料:12,100円 + 診察料(初診3,000円 再診1,000円)

      • 検査項目

        ・問診(既往歴 業務歴 自覚症状 他覚症状)
        ・身長 体重 BMI 腹囲 視力測定 聴力測定(オージオメーター)
        ・腰部X線撮影
        ・血圧測定
        ・血球検査(白血球数 血色素 赤血球数 血小板数)
        ・肝機能等検査(総ビリルビン 直接ビリルビンAST ALT γ-GTP ALP
         LDH γ-GTP コリンエステラーゼ 総蛋白 アルブミン)
        ・脂質検査(HDLコレステロール LDLコレステロール 中性脂肪)
        ・腎機能検査(BUN クレアチニン eGFR 尿酸)
        ・血糖検査(血糖 HbA1c)
        ・尿検査(尿糖 尿蛋白 ウロビリノーゲン 潜血)
        ・心電図

      • 予約方法

        お電話での予約のみ承ります(予約サイトからの予約や、当日の検査は行っておりません)。
        希望するコースをお伝えいただき、日時をご予約ください。

      • キャンセル

        キャンセルされる場合には必ずお電話にてご連絡ください。

      • ご持参いただくもの

        マイナ保険証、健康保険証、資格確認証のいずれか

      • 当日の流れ

        ・当日は朝食を摂取せず、予約時間の10分前までに来院ください
        ・女性の方は、できるだけ金属製の部品やワイヤーがついていない下着、
         衣服にて来院をお願い致します。
        ・受付後、各種検査にご案内いたします
        ・検査終了後、院長の診察と検査結果の説明があります
        ・結果報告書は後日のお渡しとなります。以下のいずれかを精算時にお選びください。
         ①再度来院して直接受け取る
         ②郵送(郵送料別途300円)