FAQ
よくある質問
-
はい。予約をされなくても診察は可能です。急な症状や怪我など、予約なしでも対応いたします。患者様の数によっては少々お待たせするかもしれませんので、来院前にお電話いただければ、現在の待ち人数をお伝えいたします。
-
当院ホームページの他、お電話での予約も受け付けております。また当院にて登録をしていただければ、LINEからの予約も可能です。
-
健康保険証(マイナンバーカードでも可)、各種医療受給者証、お薬手帳をご持参ください。保険証をお忘れの場合、いったん医療費を全額ご負担いただかなければなりません。後日申請いただければ差額は返却されます。血圧手帳、糖尿病手帳、紹介状、他医療施設での検査結果などご持参いただければ診察の助けになります。
-
はい。合計24台の駐車スペースがございます。
-
はい。診察は可能ですが、可能な限り受診前にお電話していただくようお願いいたします。あいにく当院には感染患者様専用の隔離室がございませんので、来院されましたら入口前のインターホンを押していただき、スタッフの指示にしたがってお待ちいただくようお願いいたします。体調がすぐれないなか大変申し訳ございませんが、お車の方は車内で、それ以外の方は院内の診察室か、入口前でお待ちいただく形となります。
-
はい。簡易抗原検査が可能です。その他に溶連菌、マイコプラズマ、RSウィルスなどの抗原検査も可能です。新型コロナウィルスのPCR検査には対応しておりません。
-
申し訳ございませんが、開院時点では現金のみのお支払いになります。準備が整い次第、クレジットカードや電子マネーの利用が可能となりますので、ホームページなどでお知らせいたします。
-
はい。車椅子での利用が可能なお手洗いを設置しております。院内にも車椅子を1台準備しておりますので、必要な方は遠慮なくお申し付けください。
-
申し訳ございませんが、開院時点では対応しておりません。準備が整い次第、成人の定期接種および任意接種(インフルエンザワクチン、新型コロナワクチン、成人用肺炎球菌ワクチン、RSウィルスワクチン、水痘ワクチン、帯状疱疹ワクチン、髄膜炎菌ワクチン)に対応する予定です。
接種は予約制となりますので、可能となりましたらホームページなどでお知らせいたします。 -
申し訳ございませんが、開院時点では対応しておりません。準備が整い次第、広島市の「元気じゃ健診」「骨粗しょう症健診」のほか、自費での健診も開始する予定です。
予約が可能となりましたらホームページなどでお知らせいたします。